夏の天然キノココース2021
祝・10周年
2011年 4/20に、エブリコはスタートいたしました。
先日で、10年の節目を迎えることができました!
お支え頂いた、全ての皆様に、心より御礼申し上げます。
お客様、生産者さん、業者さん、キノコ仲間、同業の仲間、歴代のスタッフ、ご近所さん、
本当にありがとうございます。
これからもどうぞ、宜しくお願い致します!
新たな境地を開拓し、皆様にお楽しみ頂ける様に、これからも努力して参ります。
またお付き合い頂けますよう、お願いを申しあげます。
2011年は、震災でとても大変でした。
10年経った今は、コロナウイルスで、先の見通しがなかなか見えませんが、
でも、がんばりましょう!
お祝いのお心遣いを沢山頂戴し、本当に感激いたしました…
キノコの楽しさ、素晴らしさ、美味しさ。
全てが詰め込まれた空間を目指して、
スタッフ一同努力して参ります。

先日で、10年の節目を迎えることができました!
お支え頂いた、全ての皆様に、心より御礼申し上げます。
お客様、生産者さん、業者さん、キノコ仲間、同業の仲間、歴代のスタッフ、ご近所さん、
本当にありがとうございます。
これからもどうぞ、宜しくお願い致します!
新たな境地を開拓し、皆様にお楽しみ頂ける様に、これからも努力して参ります。
またお付き合い頂けますよう、お願いを申しあげます。
2011年は、震災でとても大変でした。
10年経った今は、コロナウイルスで、先の見通しがなかなか見えませんが、
でも、がんばりましょう!
お祝いのお心遣いを沢山頂戴し、本当に感激いたしました…
キノコの楽しさ、素晴らしさ、美味しさ。
全てが詰め込まれた空間を目指して、
スタッフ一同努力して参ります。

世界料理学会2021
今回の世界料理学会は、このようなご時世ですので、リモートでの開催です。
新しい試みにより、これまでと違う景色が見えそうですね。
配信開始は4/19(月)です。
学会HPはこちら
http://www.ryori-hakodate.net/
今回は世界料理学会代表の、「レストランバスク」の深谷シェフが、10名のシェフとの対談をされ
その映像がユーチューブで配信されます。
以前ご一緒させていただいた皆さんばかりなので、
どんなお話をされるのか、私もとても楽しみです。
しばらくの間、配信され続けるようですので
ぜひ、ご参加ください。
軽井沢はようやく桜が咲きだしました。
遅い春です。

新しい試みにより、これまでと違う景色が見えそうですね。
配信開始は4/19(月)です。
学会HPはこちら
http://www.ryori-hakodate.net/
今回は世界料理学会代表の、「レストランバスク」の深谷シェフが、10名のシェフとの対談をされ
その映像がユーチューブで配信されます。
以前ご一緒させていただいた皆さんばかりなので、
どんなお話をされるのか、私もとても楽しみです。
しばらくの間、配信され続けるようですので
ぜひ、ご参加ください。
軽井沢はようやく桜が咲きだしました。
遅い春です。

営業を再開いたしました
今年度の営業を、スタートいたしました。
軽井沢は毎年、のんびりしたスタートですが、
今年はやはり、「より静か」な気がいたします。
コロナ禍の今、どのような形で営業をするのが正解なのか
毎回、考えながらの日々です。
飲食業の方、皆さんが同じ事を悩んでいると思いますが…
そして、春がやってまいりまして、
春の訪れを告げる天然キノコ、「アミガサタケ」が届きました。
早速、ご紹介いたしておりますので、ぜひご来店いただき
アミガサタケをご堪能ください。
苦しい状況の今、ひと時の癒しを提供できるのが
レストランだと思います。
頑張っている飲食店がたくさんありますので、
ぜひ、感染対策の上、レストランのご利用をお願いいたします。

今年も会えたね、トガリアミガサタケ
軽井沢は毎年、のんびりしたスタートですが、
今年はやはり、「より静か」な気がいたします。
コロナ禍の今、どのような形で営業をするのが正解なのか
毎回、考えながらの日々です。
飲食業の方、皆さんが同じ事を悩んでいると思いますが…
そして、春がやってまいりまして、
春の訪れを告げる天然キノコ、「アミガサタケ」が届きました。
早速、ご紹介いたしておりますので、ぜひご来店いただき
アミガサタケをご堪能ください。
苦しい状況の今、ひと時の癒しを提供できるのが
レストランだと思います。
頑張っている飲食店がたくさんありますので、
ぜひ、感染対策の上、レストランのご利用をお願いいたします。

今年も会えたね、トガリアミガサタケ